日本語
自分たちのまちのことを自分たちで話し合って行動していける社会を実現する。北海道市民ファシリテータープラットホームで全道域のネットワークをつくる。

よい話し合いを日常に!私たちから始めるこれからのファシリテーション〜「市民ファシリテーター」みーつけた!〜

\当日のタイムスケジュール公開!/

これまでご紹介した9つの分科会のタイムスケジュールを公開いたします🌟

こちらを参考にしていただき、当日もご参加ください🥰

まだまだ参加申込を受け付けております🌟

ぜひお待ちしております!

🌱イベント日程

よい話し合いを日常に!私たちから始めるこれからのファシリテーション〜「市民ファシリテーター」みーつけた!〜

【開催日時】2025年4月27日(日)13:00〜17:00

【場所】オンライン(zoom)

🔗お申込はこちらから!

https://hcf-forum2025.peatix.com

.

.

📝【北海道の市民ファシリテーターの取り組み】

北海道内6つの地域と、今回のフォーラムの協力団体でもあるNPO法人きたのわが一緒に市民ファシリテーターの育成に取り組んできました。

※6つの地域:恵庭市、上富良野町、中標津町、芽室町、新ひだか町、室蘭市

.

興味関心が湧いてきた方がいましたら、

NPO法人きたのわのホームページ及びFacebookをご覧ください!また、ガイドブックも販売しておりますので、そちらもぜひチェックしてみてください🙏🏻

.

.

📖【ガイドブック(NPO法人きたのわより)】

▼ガイドブック購入の際は下記のフォームよりお申込いただけます

https://forms.gle/8vqvmkgADcxuLSbY8

📖1冊 1,000円+送料

─────

【主催】北海道市民ファシリテーター全道フォーラムプロジェクトチーム

【協力】NPO法人きたのわ、ワーカーズコープ北海道事業本部、室蘭ファシリ隊、新ひだか町社会福祉協議会

【後援】NPO法人北海道NPOサポートセンター

【お問合せ先】

info@kitanowa.net(NPO法人きたのわ宛のアドレスになります)

担当:宮本

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA